[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
“ 教えるとは、共に学ぶことなんだよ。 ” と、会社で人生の先輩から教わって、奥が深いなぁと思う教育係です。
ざっと 「ヒルナンデス」 →
春は別れと出会いの改編期。
… 4月に入ってからあんまり見てないかも。
どピンクなモニターの枠も個人的には前の方が見やすかったなー…。その内慣れるかしらー。
ヒルナンが始まった頃、正直、有吉さん以外 知らない人と特に好きじゃない;人ばかりだなぁと思っていたけど。
それから水卜ちゃんと愛梨ちゃんと森アナさんを好きになり、つるのさんはヒルナンで好感度があがりました。そうやって、新体制も徐々に慣れていくのかなぁ。
* 木(3/17)。映宣ゲスト、野村しゅうへいさんを 「しょうへいくん」 と紹介してしまうナンさん。二度目^^;!!
こないだも間違えたよね、って自ら腕をとって謝りにいくナンさんが^^。南原さんは “ しょうへい ” が好き、って木曜メンバー、どういうフォロー??
どーでもですが、咄嗟にほんと申し訳ないっていう時にこうやって手をやる人いません? 周りにもいるし、自分もやるかも;。ナンさんのナチュラルな女子力(笑)
* 火(3/22)。 “ 男だけの修学旅行 ” 、今年は神戸!
オリラジと 「金田一に出てきそう」 な洋館、コンチネンタル がどツボにはまる有岡君^^ (シェフも笑いをとりにくる。やっぱ関西の人!)、ボケでもなく素で全く同じ文章を口走ってしまう八乙女君(どうしました;?)、
ごっこ遊びが好きなメンタルのメンバーでおもしろかったです。
神戸は数年前に、もう一人のABな幼馴染と一緒に旅行にいったことがあって。北野異人館に魔法の壷プリン、元は小学校の北野工房、南京町の中華街、海辺の夜景 ・・・ いろんな場所を思い出して、それも楽しかった。
* 金(3/25)。ロケ中に出会った園児たち。ヒルナンデスを、「知ってるー。いつも見てるー」 って、南原さんも嬉しいでしょうね~。
しかし陣内さんたちのことは口をそろえて 『 知らなーい 』 な園児たち。可愛かった。ほんまなんでやろ?
Mクイズ。入ってます?・・・なるべくヒントを聞き出そうとさぐりを入れてくる南原さん(笑)
しかし有吉さんの強めの 「入っておりません!!」
× 3回 に撃沈の南原さんがちょっとかわいかった。今日も 気持ちのいい? 的外れです^^;。
この日で、ライセンス卒業。最初のごちゃまぜロケの後、南原さんとフランクフルト食べに行ったんですねぇ (何故にフランクフルト?) 。今明かされるエピ。
南原さんは、優しくて一安心、だった?
5年前のスタートからのメンバーだったライセンス、お疲れさまでした。。。 若い子達にふりまわされる、いののんとふじたんのロケ、もう一度見てみたかった気がします。
* 火(3/29)。神戸修学旅行編~。
夕景が美しいクルージングの船の甲板で。八乙女君のリクエストによって “ 犯人だったっていうの ” をやる事に~(?)
ミステリーの大詰めをやりたかったのかな^^;?
あっちゃんさんのキメ顔で即興の、 「 俺だと思っていたのは・・・でかい砂袋だ! 」 がシュールすぎて。
どういう展開のミステリだ。
何なの? っていう周りの空気がおかしかった。
* 木(3/31)。番組たちあげ当初から5年間、曜日MC としてともに戦ってきた村上君の、大卒業SP!
女優ごはん企画もおもしろかったし、1000歩もどっち口も対等なチーム分けができたし、横山君水卜ちゃんと一緒のロケも、水卜ちゃん愛梨ちゃんと一緒のロケも、シャッフル時の河北ちゃんと一緒のロケも、なんか兄妹感あふれるところが好きでしたけどね。ひっぱってくお兄ちゃん。
南原さんを “ ナンさん ” と呼ぶ人がいなくなるのかと思うと、やはり寂しいです。
最後の女優ごはんロケですでに号泣な水卜ちゃんと高橋さん^^;。もらい泣きしそう。
もう一度食べたいベスト5。試食するのがちょっとお別れの晩餐みたいで、それぞれと、だったのが良かったです。
水卜ちゃんとは分厚いお肉、ナンさんとはお蕎麦、横山君とは一緒にロケにいった海鮮。。。
ちょうど5年前の今日だったのですねぇ。
やっぱり涙してしまった水卜ちゃん、笑いで絡むけどときどきどんな顔したらいいのかわからない横山君(巣立っていく人と後を守る人)、ちゃかすけど見守る南原さん・・・と、長いあいだメンバー入れ替えもなく仲良しだった木曜らしい、いい送り出し回だったと。
ナンさんの言うとおり、来週も卒業SPだったら (そしてまた来てくれたら) いいのにね
やっぱり見れない録画が大量にたまって、録画の片付けもできない!
深夜の「爆笑キャラパレード」? うちの地方、放送なかったです~~。あれー、見れないのかぁ・・・。
ざっと 「ヒルナンデス」 →
* 水(3/9)。ミッツさんとデート企画に、ヒルナン初登場のジュニアさん。へー 意外。たまたま居合わせた、んではナイ。
犬は小型も大型もたまらん。 年々自分の中のおネェ度があがる(?) に、ワイプでわかるわかるな南原さんが^^;。わかるんすか?
* 木(3/10)。声がひそひそボリュームなゲストのリンドバーグの渡瀬さんに合わせるナンさん。手をとりあわないで下さい;。
森アナさんとのニュースコーナー。お天気をすっとばしちゃった森さん、わ、珍しい! しかしそのうっかりすら気品がある(?)
「僕と早く喋りたかった・・・?」 なナンさんのフォローが優しぃ。 & ナイス・プラス思考(笑)
* 金(3/11)。バカボンの番宣で、松下奈緒さん ♪ 前の感想から意外と早くマーケティングクイズで見れた。ママの格好で参加だけど。
オカリナさんと同い年! えっ、そーなの。もしかして愛梨ちゃんとも同い年ですっけ??
オカリナさんの特技(?)オカリナを吹く? で、「カントリー・ロード」 ♪ の曲名を発表してる横で(言い方^^;)、笑いをこらえきれなくて、片手を口許もってってる松下さんと、両手を口にあててる南原さん (もう一段階 女子力高いってどーゆーこと(笑)) の並んでる画が、私のこの日一番のハイライト。
「お湯が沸いた?」 笑ってしまった。確かに、同じような音程聞こえた^^;。
* 月(3/14)。ミニ海鮮丼を夢中で食べてて、いかがですか? が聞こえていない無心な南原さん^^。あ、気づいた、ちょっと照れた(///)
* 火(3/15)。ローカル電車旅。 “ 岳南原田駅 ” ・・・は、「 がくなんはらだ 」駅、であって、「 がく・なんばらだ! 」駅 ではナイ(笑)。気に入った南原さん ♪ 自分の名前入ってると見つけちゃいますよね^^。
工場の夜景。非日常でちょっと不思議な光景ですよねぇ。。。 富士は遠いいけど、博多から帰る新幹線の車窓から見える徳山の工業地帯の夜景は、通る時に気になって見てしまう。
* 水(3/16)。 東京動物専門学校 に潜入! この企画も興味深くって好きだなー。
いずれ全国の動物と関わる職場へ ・・・ こんな専門の学校があるのですねぇ。
いろんな動物を見ながら、なんとなく昔 好きだった漫画 『動物のお医者さん』 を思い出したりしてました。今もこの方の漫画好きですが^^。
動物の捕獲・保定! カンガルーの捕獲は、要は、ニーブラ! (?) 力と技術がいりそうです~~。
私たぶんウサギの捕獲保定ならできるよ;。子供の頃たくさん飼ってたので。多い時は10以上いたかな…。下手すると後ろ脚で思いっきり引っかかれるのですが。しゃがんで捕獲すると、後退してくるのが可愛いです(?)
動物と接してると生キズがたえませんよね・・・;。
生き物はねぇ、すごく好きなんですけどねぇ、もう飼えないけどね・・・。
スタジオでの、オードリーによる羊の捕獲保定の再現率が高くておかしかった。
律儀にお返しを頂きまして。
職場ではキリがないのでバレンタイン制度は廃止されてるのですが、潔く!(?) 好きなおじさま方にだけあげたのでした(笑)
いつも物をくれたりお菓子をくれたり、ありがとうなのです。気持ちですよ。
「ヒルナンデス」で見てて若干気になってた激辛。飲みに行った時に友人が激辛ラーメンというのを頼んだので少し分けてもらってトライ。5辛、辛っ! 思ってたより辛っ! そして赤っ!
口につけたらヒリヒリする! すぐカルアミルクを頼んだよね^^;。これ20辛とか頼んだらどうなるんだと末恐ろしかったです。どんな人が食べるの~~
やっぱり私はABの人の天然がツボなのかもしれないと思った事。ABな幼馴染とごはん行こ~つってLINEでやりとりしてたんですが。日にちだけ決まったところで、 じゃ! って終わろうとしていくので、いやいやいや待って待ってとなりまして(笑)。結構 何にも決まってない^^;! お、おもしろいなぁもう。
ざっと 「ヒルナンデス」 →
* 月(2/15)。ヒルナン復帰祝いにケーキ(南原さん似顔絵入り)をがっといく大島さん^^;。「わたくし甘かったですか」 って。南原さんは甘い味 ✿
* 火(2/16)。現役JK2人とあさこさん大久保さんのこのロケ。階段でわざと下から覗こうとするオヤジ化な二人、にキャッキャなる女子高生 ・・・ にちょっと微笑ましいものをみてしまった(なんか違うかもしれない)。
あさこさんの露出感覚は「イッテQ」で麻痺してる?(汗)
* 木(2/19)。横山君はたくさん食べるのになぜ美肌でスリムなのか? という切り口が斬新な企画^^;。
ぬぐえない違和感からのスタートだったのに、食品のチョイスがことごとく先生から絶賛で、笑うしかない横山君、やたらに盛り上げる木曜メンバーな展開が面白かったです。
さすがとしか言いようがない?
ナチュラルビューティー ・ YOKKO さん が誕生してしまった!(笑)
美肌! スリム! とおいあげるナレーションに、「あと可愛いよねー」 ってナンさん^^。
そしてやっぱり、タッタラ~~ ♪ の効果音が大好きな木曜日(笑)。これが鳴るたびに、画面に集合して決めポーズ★ の流れ好きでした。
ナンさんの実演 「バターだ!」
タッタラ~~ ♪ 皆 素早く集まってきた! なんだこれ(笑)
* 火(3/1)。ゲスト・鈴木亮平さんの行きたい(他の番組ではやらせてもらえない?)女子力高いスポットに行く企画。こちらも斬新な^^;
移動中のロケバスで打ち合わせの図がちょっとおかしかったです。お父さんの件、気になるよ!
個人的に、サンシャイン水族館ならマンボウも映してほしかったな(><)
手芸店。手の平大のデカボタン、可愛かった。カバンに付けたり … という資料映像に、ワイプで 「シャツにつけたらどうしようかと思った」 って言ってる南原さんちょっと好きでした。想像したらめっちゃはめにくい!
* 木(3/3)。この日の観覧がすごくキャーキャーが大きい反応で;。主に横山君なんだろうけど、サバンナのよーしよしよしでもいいのん?
わざと、可愛いマシュマロで狙う横山君とか、キャーキャーいわれるのがちょっとおもしろくなってきてる出演陣^^;。
あ、ナンさんがほっぺたのとって食べた。あざとい、で遊ばんとって下さーい。
森アナさんとのニュースコーナー。このコーナーで何気に成長を見守っている 双子パンダの桜浜と桃浜。
大きくなりましたねぇ~、そっくり。耳が大きいのがどっちで、白っぽいのが・・・どっち???
「もう一回電話してもらってもいいですか」 要請入りました^^。
はやヒルナン感想に2ヶ月の隔たりが・・・。無理やり縮めたいと思います。
とっても面白かった金曜の南原さん誕生日前祝い回と、ねんどと、興味深かった水曜のMoMA雑貨は別に書いたので。
ざざっと 「ヒルナンデス」 →
* 月(12/28)。年末のヒルナンは、南原社長参戦の横浜バスツアーでしめくくられました。
登場からコートでターン、キレッキレの動きを見せる社長^^;。足元お気をつけて。
ものまねジェスチャークイズ、フィギュアの “ 羽生 ” 選手がわからず;、将棋をさす真似をする遠藤さん;。は、羽生名人!?
それにも関わらず正解を答える驚きの南原さんが(!)。なんでわかるの?? っていう。すげー、ABの人の当て方だ。
水卜ちゃんは大福の真似ではナイ^^;。お題は “ 南原清隆 ” さん。顔の下に手の平を添えるポーズ。
「 俺? 」
って不思議と一発で当てた南原さんと、 感動して泣きそう な水卜ちゃん。
「こうやってやってるからでしょ」 って。通じ合ってるヒルナンのいいコンビに、じーんとなった瞬間でした(vv)
そして最後の最後、来年もよろしく◎※△□…で噛む安定の南原さんでした(笑)。
横浜といえば、私にとって、いとこたちが住んでいる街なので。長年 行ってないなぁ・・・。
昔、いとこの結婚式とか修学旅行でいきました^^;(修学旅行でいくレベルの遠さ!)。中華街で1つのタピオカジュースを回し飲みしながら歩いた思い出。
シーパラも赤レンガ倉庫もタワーも行った事ないのです。
去年は、そんな私のためにおにいさんとおねえさんが赤レンガ倉庫で買ったお土産を託してくれ、今年はおばさまが横浜で買った手袋をくれました。。。 ああ、いつか行きたいな横浜。
* 新春ヒルナン(1/4)。爆笑名場面SP総集などおもしろかった。広島修学旅行がちょっと入ってて嬉しい。
去年録った感あふれる 各曜日(金曜は2パート)分かれての挨拶もあって。ラストを飾るのは南原さんと水卜ちゃんの二人で。
60年後も!? 水卜ちゃんの野望によろめくMCが^^。今年も応援しております v
* 水(1/6)。明けまして、 “ 学校にあるもの ” クイズ。で、それぞれ○○の先生、って呼ぶ流れおもしろかった。
はるなさんは校長(じゃねーよ)、春日さんは体育の先生、ミッツさんは保健の先生;?、つるの先生は音楽の ♪
最後は水卜ちゃんより 「南原先生、お願いします」 。
「スク革」で内村先生、内村先生聞いてるから、南原先生って響きもいいなとか思ってしまった(笑)
* 木(1/21)。歴史好きという村上君の、ナンさんが大好物だろうというプレゼン、上野東照宮の金色殿。
案の定くいつきが。ワイプで 「マスターテープちょうだい」 って、そんなに^^;!?
* 金(1/22)。順番になって、 「あ、明けましておめでとうございます」 「前も来たよ?」 な、有吉さんと陣内さんのやりとりに笑ってしまった。今年も続きます、陣内さんは “ ゲスト ” 説。
だから、試食がふられた時(2/5) ほんとに嬉しそーでしたね。ようやくレギュラー扱い?
Mクイズ。ヒルナンデスの “ 偽原さとみ ” て(笑)。本物も偽物(^^;)もランクイン!
* 水(1/27)。映宣で、ヒルナンデスに あぶない刑事 が!? 館さんが来られて、南原さん良かったですねぇ^^。
* 木(2/11)。女優ごはんに YOU さん初参戦! よめないゲスト~~。最近よく出る佐藤仁美さん(ショカツ…)も加わって、おもしろかったです。
わかりやすすぎる店長、川島さんでも小笠原さんでもない店長。もう終わってるのに演技が続いてる人のいい店長、おかしかった。
チョコ作りクイズでなぜか、きれーな両手をひらひらと前面に押し出して答えてたナンさんの画は私得。
どーでも感想ですが、火曜(2/2)の南原さんのビジュ、服装も髪型も好きな感じでよかったな~(笑)。グレイのパーカーで、下はシュッとしてて、黒い前髪おりてる感じがいい。ロングのカーディガンやジャケット系も好きですけどね~。
あ、あといつだかのマギーちゃんが着てて可愛いと書いた4色のつぎはぎみたいなスカート、いつだかの河北ちゃんも着てましたね
みんなと一緒に生きてるから!
2月13日は、南原さんの H A P P Y B I R T H D A Y ですね!!
お誕生日おめでとうございまーす ☆゚'・:*☆ ♪
51歳、内村さんと同い歳にようこそ!(?)
やっぱり変わらず好奇心旺盛で、にこにこ見守りながらも、少年のはしゃぐ心を忘れない、南原さんでいて下さい^^。
これでウンナンさん同じ歳になりましたね~v
バレンタインデーも前日、ということで。
とっても可愛い、 “ 星の王子さま ” とコラボのチョコレートを見つけたので、買ってしまいました。自分用に。
男の人にあげるのはベタに^^; 赤い包装を選びがちなんですが。
青いのも綺麗ですね~。何より、三日月型の箱がかわいかったので。
“ ほんとうに大切なものは、目に見えないんだよ。 ”
えー、「星の王子さま」 読んだことがありません(えぇ)
ナンチャンバースデー前祝い? 今年も金曜日が盛大にいじり祝ってくれてましたね(笑)
祝われつついじられつつ、いじられつつ祝われつつ。 愛されてますねぇ金曜日^^。
金曜 「ヒルナンデス」 (2/12) →
* デパ地下で南原さんへのグルメ選び。これ前回もおかしかったですけど。
「OLが好きそうなものが好き」 で 「旅館の朝食系のものが好き」 ? さすがよく分かってるニッチェ&水卜ちゃんですが。旅館の朝食系は内村さんも好きそうだなぁ~。
とにかく “ 少量・胃にもたれない ” が最重要事項! ねえ、もうおじいちゃんレベル以上の扱いになってきてない^^;?
水卜ちゃんのさりげに、これは 「安全だと思います」 おかしかった。
広島県産の “ カキの南蛮漬け ” が選ばれた~~~。なんか嬉しい v
カキはねー、レンジでチンしてポン酢とかレモンしぼるのも美味しいですよー。
「南」の字が入ってるし、ってもう理由が???な水卜ちゃん。ワイプで 「隣りが “ 蛮 ” じゃねぇかよ!」 ってツッコミな南原さんにも笑ってしまった。おもしろいねぇ、ヒルナンのAB型コンビさんは(笑)
* 続いてのスイーツは、「かわいい」って言ってほしくてバレンタイン限定のケーキ。試食は南原さんとなぜか有吉さん。
「なにこれぇー、かわいぃーー」 からの二人のおばさんコント(?)面白かったです。
「見た目可愛いのに中しっかりしてて、ほんとナンチャンみたい」 「ぃやだ~~~」 ふいた(笑)
マカロンをもって逃げようとするさわやかな有ちゃんの背中を叩く南ちゃんのしゃなりとした手つきが。なんじゃ、この おばコント^^。楽しそーだ。
* マーケティングクイズ、テーマは、50代男性にきいた “ バレンタインにチョコをもらいたい女性有名人 ” 。 商品はナンチャンのイラスト入りバースデーケーキ ♪
みんな年相応の予想をしていったら、若い女優さん続きという正直なランキングに、めちゃめちゃフォローにまわる南原さん、笑った~~。
また正解があくたびに、なぜか南原さんに非難がいく流れ(笑)
50代男性は願望すら持っちゃダメ^^;? 「若い子好きですみません」 ってそもそも南原さんのランキングじゃないから!
しまいにはフォロー疲れて 「何だこのお題!」 になった誕生日様^^。
おつかれさまでしたー、楽しい誕生日をお過ごしになってください。
14日は現代狂言スタートなのですね~。いいですねぇ福岡・・・私も福岡行きたい( ← まだ言う;)。
今まで遠い場所ばかりだし関心なかったのだけど、福岡なら…とか思って昨年 サイトを見にいってみたのだけど、だいぶ前にチケットが終了していました;;。遅い! 詰めが甘いんですよね・・・私。本当にファンなんかな;。
大濠公園は前に、弟夫婦に連れてってもらいました~。スワンボートを見ながら、おヨメさんおすすめのフローズンヨーグルトを食べた思い出。のどかでいいところですね。能楽堂ってどこにあったのかな???
すべりこみで新年会という名の1月飲み会をしてきました。居酒屋びっくりするくらい人おらんかってんけど;。
友人からタイのお土産を! ありがとーー、頂き続きだね。私も福岡に行けてればなぁ~。また次回!
月曜ヒルナン、ねんど作品の ナンチャン太陽 & 水卜リスちゃん、可愛かったですねー♪
いつもにこにこ好奇心をもって明るく照らす南原さん太陽、いつも楽しく元気 頬袋に大好きな食べ物をいっぱい詰め込んで? 肉食リスの水卜ちゃん(笑)。
人間、四六時中 気分が良い訳ではないですよね。笑いたくない時も笑えない時もあると思う。
私は単にバラエティを見なければいいだけの話だけど、出てる人はそうはいかない。たくさん飲み込んできたこともあるでしょう。
それでも毎日の生放送、にこにこ変わらず安心できる笑顔を届けてくれるのは、本当~~にすごいことだと思うのですよ。 なんてね。
またまた遡って 「ヒルナンデス」 →
ざっと。好きな女子アナ三連覇の水卜ちゃん参戦のカタカナ禁止ロケも、13才ゲストの世代ギャップに近年稀に見るフォローの南原さんも(優しいですね、って有吉さん)、鍋企画で恒例の(?)二人ワイプで仲良し華大さんも、そんなつもりじゃないって頑なに告知しないゲストのTMさんも、テッテレ~♪ のSE大好きな木曜日も、面白かったりしたんだけど。
* 木(12/10)。試食のミニチュアカップケーキの大きさがお気に召したナンさん^^。 「女子と南原さんは一口サイズがスキ」 「胃袋 乙女ですからね」 って木曜メンバーから口々に言われてるの笑っちゃいました。広まるナンさんの少食ぶり。
* 水(12/16)。蛇口から水を飲もうとして頭からかぶってしまっている猫ちゃんの、人気動画。結局飲めてない^^;。これはかわええー。南原さんの 「距離感!」 に和みました。
前も書いたけど興味津々だった、多肉植物&サボテン専門店 の回。行ってみたい! はるなさんはロフォフォラじゃねーよ!で、熊童子は水卜ちゃんの手ではナイ(笑)。
エアプランツもとりあげてくれればなぁ~。
エケベリアは弟がやってました。前に見せてもらった時に 「これ5000円」 「マジか」 という話をした(やはり金?)。うぬぬ、私でさえまだ3000円までしか手を出してないのに。
エアプランツは難しいのでもうやらないそうです。私も冬越しさせるの自信なくなってきたわー・・・。
透明感あふれるハオルチアも、“ 生きる宝石 ” などといわれるリトープスも、ブルゲリ(←かなり難しいらしい)も気になる珍植物(?)だけど、室内に土がNGなので、よそ様の写真を見るだけで我慢しておきます。
↑ ちなみに。そのお店で女性一番人気と紹介されてたオーロラ? 虹の玉とは同じようなもの?
庭で探したら、1株だけ生き残ってたので。強く生きろ。
* 木(12/17)。2015(ニーマルイチゴー)最後の女優ごはん。
「疑って勝っても、本当の勝利といえるのか!?」
なんかわからんけど熱い! いろいろ追い込まれて変なテンションになってきてる村上君と、つられて変なテンションになってる水卜ちゃんのやりとりおかしかったです。
この日はスタジオゲストの三人 MAXもおかしかった。要注意のLINAさん。よーしよしよしよし、って最終的に扱いが八木さんと一緒に^^;?
エンディング、南原さんの「どうでした?」っていうゲストへのふりなのに、さらに向こうを見るLINAさん笑ってしまった。他に 誰が!?
「俺の手の出し方が悪かった」 って、ぐいーんと手をのばして 「どうでした?」 をもう一回やるナンさんが好きでした v
* 金(12/25)。キャッキャしてるティーンの女の子達と、わりと楽しそうな水卜ちゃんと、いののんとふじたんのロケ(笑)。
仲良し女の子同士やカップル同士で食べるポップな巨大わたがしを、いののんとふじたんのコンビ同士で両側から食べる 「地獄みたいな企画」^^;? 嫌だな~~ ってワイプの南原さん。コンビじゃない有吉さんと陣内さんもワイプで嫌そう顔だったので、とにかく嫌なんだなと(笑)。
エンディング。番宣 「有吉の壁」 → 「メッセージ性は?」 「ゼロです」 の南原さんと有吉さんのやりとりが^^。
続いての 「ダマされた大賞」 に 「あれもメッセージ性ゼロだよねぇ」 って南原さん。なんか内村さんもそんなこと言われてた気がするなぁ。メッセージ性ゼロ = なんも考えずに笑えるってことですから! トリハンと笑神~特番宣伝では南原さんコメントないのが寂しかったから、ダマされた~はちょっとでも聞けて良かった。
この日の来週の予告、横浜ロケに南原社長参戦! 「あれもゼロですか」 っていう陣内さんに、情報だからね、メッセージあるある、ってなってたのおかしかったです。