日常、お笑い(ウンナンさん) ・ 生き物 ・ TVの話題多し。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
休日出勤でした。誰もいないから、女同士の会話がオープンすぎるf^_^;。まるで女子校のノリ。異性も一人いるんだけどー?
『ぴあのピア』 → “新天地の喜び・ラフマニノフ”
オリンピックでしばらくとんだので久しぶり。
ラフマニノフは上級者のものという気がして、ほぼ知らないのですが;。やたら重厚で難しいイメージ(最近ではフィギュアの真央ちゃんが『鐘』で演技してましたね)だったけど、綺麗な曲もあるんですね。アンダンテ・カンタービレ♪
きょうの曲は『愛の喜び』♪ そう、ヴァイオリンのクライスラーの有名な曲をピアノに変えたものだそうです(グルメ番組とかでよく流れてる)。
ロシアからアメリカへ来て晩年、同じくウィーンからアメリカへ来ていたクライスラー(ヴァイオリニスト)という名パートナーと出会ったラフマニノフ(ピアニスト)。
この二人、陽気で気さくなクライスラーと、対象的にきまじめだったというラフマニノフ。
うまが合ったのかなぁ?
カーネギー・ホールという場所で演奏をしていて、一瞬 曲を見失ってしまったクライスラーが小声で、
「いま、どこだ」
と聞くと、
「カーネギー・ホールだ」
とラフマニノフが答えたというエピソードが紹介されてました。
その後どうなったのか気になる(笑)。いやいやいや、違う違う、ってなったのかなf^_^;、クライスラー。
私は協奏曲にも交響曲にも関心が薄くて、全然知らないんですが;、ヴァイオリンとピアノの調べもいいかもしれませんね~
PR
『ぴあのピア』 → “新天地の喜び・ラフマニノフ”
オリンピックでしばらくとんだので久しぶり。
ラフマニノフは上級者のものという気がして、ほぼ知らないのですが;。やたら重厚で難しいイメージ(最近ではフィギュアの真央ちゃんが『鐘』で演技してましたね)だったけど、綺麗な曲もあるんですね。アンダンテ・カンタービレ♪
きょうの曲は『愛の喜び』♪ そう、ヴァイオリンのクライスラーの有名な曲をピアノに変えたものだそうです(グルメ番組とかでよく流れてる)。
ロシアからアメリカへ来て晩年、同じくウィーンからアメリカへ来ていたクライスラー(ヴァイオリニスト)という名パートナーと出会ったラフマニノフ(ピアニスト)。
この二人、陽気で気さくなクライスラーと、対象的にきまじめだったというラフマニノフ。
うまが合ったのかなぁ?
カーネギー・ホールという場所で演奏をしていて、一瞬 曲を見失ってしまったクライスラーが小声で、
「いま、どこだ」
と聞くと、
「カーネギー・ホールだ」
とラフマニノフが答えたというエピソードが紹介されてました。
その後どうなったのか気になる(笑)。いやいやいや、違う違う、ってなったのかなf^_^;、クライスラー。
私は協奏曲にも交響曲にも関心が薄くて、全然知らないんですが;、ヴァイオリンとピアノの調べもいいかもしれませんね~
この記事にコメントする