[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大雪の影響で関東の方は、昼で終わったり臨時休業になった所が多くて、予定が変わって大変でした。千代田区とか駅があるところでしょ、早く終わらないと混雑で帰れなくなるんでしょうね…。
週始めは木曜も雪くるかもって言ってたけど・・・。
関東の方の天気予報も見ておくように言われた。早く完全回復するといいですね。
ネット通販にやたらSMAPの楽譜をオススメされる(探したりするからなんだけど)中で、
「旅立ちの日に」 ♪ という楽譜があって。
そんな歌あったっけ? と思って調べてみたら配信限定であったカバー曲なんですね。
しかしこの歌名どこかで知ってる…と記憶をたどってみたら、「イッテQ」のBGMでかかってて良い歌だなと思った合唱曲だった!(5月に^^;)
へぇ~、カバーされてるんだ。聴いてみたい。
そろそろ3月だし、卒業ソングに挑戦してみるのもいいかもしれません。楽譜買おっかな。
2月前半配信の 「内さま」 → 冒頭で内村さんの映画トークがちらっと。内村さん、『 永遠の0 』 観に行かれたんですね~。岡田准一のカッコよさを力説(笑)
隣りの部の上司も観に行ったらしく、良かった、岡田准一の演技が良かった、言ってたの思い出した。
私、「上々」とかであった内村さんの映画トークけっこう好きで。もっと聞きたかったです。
ウンナンさん二人とも映画お好きですもんね^^。話の広がり方が面白くて。
内村さんの映画トークは良さを語るあまりだいぶ全部話しちゃう(笑)。特に覚えてるのが「シュリ」と「晩春」でしょうか。
シュリは、あ、これだ、と思ってTV放映の時に見てみたんですが、内村さんのトークで聞いた時のイメージの方がわくわくして面白く感じたという・・・。なんだかそれぐらいの勢いでウンナンさんトークが好きでした。
「笑神様~」 →
動物好きの旅。田中さんのハリスホークより鋭い視線、笑った。私もあんな目で見てるかもしれない;。
マナティが見れる水族館なんていいなぁ、いいなぁ~~。香川県か、いいなぁ行ってみたいなぁ。あのしっぽ(?)のひらぺったいところと、ゆったり水の中を移動するところを観察してみたいです。
「イッテQ」 →
カブ祭り in スペイン。悪魔の化身に扮したハランプラにカブを投げつけて追い払うという、日本で言う節分のようなお祭り。なぜカブなのかはわかってないのですね;。精霊的なものも関係しているのかなぁ。
予行演習で頑張ったお祭り男を労うのも、長年待ち続けて大役をやり遂げたホセが感無量になるのも、村の人々が讃え合うのも。国関係なくその地の文化と一体となったようで、よかったです。競争だけじゃなく、こんなお祭りも時には良いですね。
イモトちゃん、グミのヘビもあかんのね^^;。“ 逆にグミでここまでのリアクションをとれるのがすごい ”、って、まったくです。
どーなんでしょう、キング中岡の新企画。「今なぜか鳥が通った。」 のとこが一番面白かったかな。