[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
強い人ですね。。。 ほんとうに。
昨日の、メンバーがゲストの 「スマスマ」 、久しぶりにおもしろかったーー、楽しんで見れました。ふわっふわ仕切り × 4人がツッコミでしたけどね^^。
たまにのスペシャル感がいいのかもしれないけど、他番組の宣伝ばっかりの内容より、5人だけの方がずっと面白いなぁ、なんて。また感想書こー。
内村さんインタビューとかのNHK番組全部見逃しました・・・あぁ~。マセキをチェックしてないのが悪いんだけどさ。がっくし。
土曜日のスタパは忘れないようにしないと…! 夜は南原さんのドラマ「ショカツの女」もあるしね。
ドラマ 「ボクの妻と結婚してください」 、テーマはとても重いのだけど。・・・うーん、家庭内が舞台みたいな作りになっているのですね。家なのに笑い声とかオーバーな観客の声? がついてまわる 「舞台」 っぽい演出が、個人的に受けつけなくて・・・苦手。こっちの気持ちがついていけないかも・・・。
タクシー内の図は、あ、入江さんだ、と思いましたけどね~。
デビット・スーシェの 「名探偵ポワロ」 →
最終シーズンの最終章 「カーテン」 をようやく見れました。人生の幕引き。わー…これも嫌な意味での衝撃の最終回。
オリエント急行 の最後で、十字架を手にして正義を問いかけていたポワロさん・・・ここにつながっていたのかな。
作品内で使われてるピアノ曲 ショパンの 「雨だれ」♪ がまた物悲しい。これもショパンの晩年を知って聴くと。。。 私はこの曲 好きだけど。
「ヘラクレスの難業」 は 現場が絶景だ~;。
いやな恐さ、やっぱりアガサ・クリスティ苦手だなと思う部分もありつつ。最後にヘイスティングスにあてた手紙、 君と過ごしたのはすばらしい日々だった 、にはずーんとくるものがあったり。 “ 25年間ご覧いただきありがとうございました。 ” のテロップにもすごいなと思ったり。
ミステリといえばホームズも。原作だけど、晩年になったホームズがワトスンに、 君はずっと変わらない 、っていうシーンがあるんですよね。長く続いた作品の終わりは、感慨深いものがある・・・。
「LIFE」 (5/7) →
朝ドラ「まれ」との癒着!!・・・いや、コラボ!
握れたのか握れてないのか? 「日本一の女優を握ること!」 フリートークでも、それこそ女優として 「握れないんじゃないかと」 ^^;??? 私 握れてないんじゃないかと?
だから握れるって、何!? (笑)
妖怪どうしたろうかしゃん。 (オチをあんまりそっち方面にもっていってほしくない気もしますが)。
メンデルスゾーンの「結婚行進曲」にのせて、パパパパーン シャー パパパパーン シャー ♪ には笑ってしまいました。
あと 「やめろ!」 って言われた時の、やめるの? な首かしげの無垢な顔(笑)。
「スカッとジャパンSP」 (5/9・本放送は4) →
カープの試合でまた放送とんだので;、土曜日の昼放送に。ヒルナンはよく会社の人達と一緒に見れるけど、まさかスカジャンも見れるとは。
50代の男性上司たちと同席だったのですが、“ イヤミ課長 ” で笑ってました。子供だけでなくおじさまにもささってるのかイヤミ課長。
料理店でどこまで言うのかのライン。陣内さんと内村さんの掛け合い、面白かった。
髪の毛は? → 「言わない」 の内村さん。
ちっちゃい虫は? → 「わかんない」 ^^;???
笑いが起こるスタジオに、 「何か俺・・・面白い事言った?」 って。
老眼ネタかと思ったら、天然の方でしたか^^。
「カブトムシは?」 → 「言うわ!」 店のために言うわ! 笑った。
エアプランツ日記。
マグヌシアーナさん、ご機嫌うるわしゅう?
やって来てから10日がたとうとしている気難しいマグヌさん。
見込んだ通り(?) きれーな子ですね。
ぐしゃっとなってた;のが開いて、少しは新しい環境に慣れてきてくれたかな?
写真の撮り方の妙で、緑っぽく写ってますが、茶黒いところがけっこうあり…
暑さや蒸れにとても弱いそうなので(うー苦手だなぁ)
これからの時期、子持ちのコルビー・スカポーサと一緒に元気で乗り越えてほしいと思ってます