忍者ブログ
日常、お笑い(ウンナンさん) ・ 生き物 ・ TVの話題多し。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今、自分の中で、絶賛 懐かしフェア 開催中なのです。
 “ヒルナン"  カテゴリだけどまあ雑談です。
 (消化しきれてない感想が山ほどたまってるんですがー…;。あ、ストリクタのちびも咲いたんですよ。エアプランツ日記も書きたい)

 

 いくつか前の記事で書いた、小学生の頃 図書室でよく借りて読んでいた忘れられない本 『 ふたりは屋根裏部屋で 』

 もう廃版になっていたのですが。
 知ってる人いないかなと思ってネットで検索かけてみたところ、なんと復刊ドットコムから出ていたようで! 今しかない気がして買っちゃいました。


 うーわー、懐かしい。パラパラめくるだけのつもりが一気に最後まで読んでしまった。久しぶりに本読んだー…。
 小学生ぶり!だけど色褪せない。



 お屋敷のあかずの屋根裏部屋を通して50年の時を隔てた孤独な少女たちの交流。
 エリが留守番の時にだけ動き出す古い大時計、自分を知っているような大家さんの謎、噂される 昔 木から落ちて死んだ子供は誰なのか・・・。


 思ってたより暗かった^^;。暗くて不思議で切なくてどきどきするような。
 心の動きが繊細なんですよね、あとお屋敷の描写が素敵だー。
 会えば喧嘩ばかりだけど、わがままで高圧的でもろいルミナに会いたいっていうエリの気持ち。


 ヒルナン で南原さんが懐かし喫茶で、昔 自分が持っていた雑誌をめくりながらの名言、 「 これ読みながら昔の俺と会ってるよ 」 をすごい体感した^^。

 



 TV欄で松下奈緒さん出るんだ~と思って初めて見た番組 「関ジャム」
 おぉ村上君、ヒルナンデスぶり。お元気そうで。
 KOOさんと同じチームな横山君に、 「汐留のお昼の番組の方ではね」って^^。

 関ジャニって楽器やるんですね~。松下奈緒さんとのセッション、「ありがとう」 ♪ よかったです。
 いろんな音楽からのクイズ。変わったクラシックの出題もおもしろかったし。やっぱりピアノの聴ける音楽のある番組で見れるのがいいな。

 あ、年末の 「ダマされた大賞」 も出られてましたね^^!

 



 この前の 木曜「ヒルナンデス」 “ 90年代ツアー! ”  めっちゃ刺さったわ~(笑)
 わかる~~~っていう。イントロクイズも全部わかった。 愛梨ちゃんもいればねぇ。。。


 現在、 “ りぼん ” と コラボ中だという東京スカイツリー。
 横山君の 「出た! ママレード・ボーイ」 笑った。
 

 うわー、 「姫ちゃんのリボン」「天使なんかじゃない」「赤ずきんチャチャ」 も読んでたよ(><)
 なつかしーーー。
 大地のあれいいシーンだよ、屋上の階段の踊り場でねー。鈴木大地ではナイ(笑)
 「ときめきトゥナイト」 は耳鼻科で読んでた~。壮大なストーリーで好きだった。
 終わり頃だとあと 「あなたとスキャンダル」 も好きだった^^。

 BGMは 「笑顔のゲンキ」「君は君だよ」 ♪ 泣かせる気ですか (でも音源がなんか違う)


 「有閑倶楽部」 、ドラマで菊正宗役を横山君が…っていうテロップの前に 「やってた、出てた!」 って南原さんが反応されてましたけど、南原さん見てたのかなぁ?? (私は見てたはずだけど忘れてしまった(えぇ))
 たまに放り込んでくる怪談の回をビビリながら読んでた思い出( ← 怪談スキー)。また絵がコワいから怖いんだこれが^^;。

 “ ファンタジーやギャグ要素を含んだ ” 少女漫画の時代だったんだ~~。

 


 でもねー、私が一番好きだったのは 岡田あーみん さんの漫画です。ほんと伝説のギャグ漫画家ですよ。
 小学生向けとは思えない 「危・止・禁!」 なぶっとんだ内容も^^;、今でも頭にはりついて離れない言葉の数々の天才的なセンス。
 後にも先にもこんなに笑った漫画はこれだけでしょう。



 今も部屋に置いてるりぼんの漫画、これだけですもん(笑)。 「こいつら100%伝説」 おもしろかったーーー。極丸、好きだったな~。

 

 


 もう1こ、余談。これも謎が解けたこと。

 この前 お土産買うのに、博多駅を 弟とうろついてたんですが。
 阪急かアミュプラザかデイトスかどこだったか忘れたけど、食品街のところを歩いてたら、ピリピリと耳にくる不快な気配!!(?)
 この感じには覚えが! 数年前の文化放送の下のローソンでの気配と似ている!


 「何ここ、耳がイタいよ!?」  と弟に訴えたら、・・・りつにはあれが聞こえるのか、と。
 「あの音、姉ちゃんとネズミにしか聞こえんらしいよ」  と。


 おいやめろ(笑)。 なんそれ、むっちゃ嫌。 わたしゃーねずみか;。



 冗談はさておき、帰って調べたら、ネズミよけの超音波の機器なるものが設置してあるんですってね。
 ローソンのはモスキート音なのか??? と疑問だったけど(放送局から何らかの電波が出てるのかとマジで思った)、聞こえる年齢じゃないし、あれもネズミよけだったのかと。納得。都会コワイ^^;。
 でもすごい嫌な音 ・・・ 聞こえない人も多いらしいけど、あれ 私も撃退されるんですけど;;

 

 

 

 

 

 

 


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
プロフィール
HN:
りつ
性別:
女性
趣味:
ウンナンさんと妖怪とピアノを好きでいること。
アクセス解析
こんにちはジョネシー  HOME  てるぴーとなんちゃん

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]