[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
休みは、ABな幼馴染みとご飯に行きました。気付いたら4時間も喋ってた。
うん、さすが幼馴染みだけあって私のパターンをよく読まれる^^;。
今度はパンケーキ食べに行こーね。流行りもの。
この間、静岡から研修旅行のお客様が来られたので、うちの班の女性陣全員で手を振ってバスをお見送りするという仕事。
お出迎えで「いらっしゃいませ」と営業スマイルで言うのにいまだにちょっと照れがある。
接客業に向かない。
たまに食べるとテンションのあがるお土産、うなぎパイを頂けた。
先週はもう一組静岡のお客様があったので、ナッツ入りうなぎパイ(いろんなのあるのね)を頂けた。今回はプレーン。2種類も食べれてやっぱり若干テンションがあがった。
さぁて、最近あんまり感想書いときたいと思うようなヒットが無いんだな。
刑事コロンボの消化もまだ。TV見ながらだいたい5分くらいで他の事をやりだしてしまうので、終わってから結局何だった??となってもう一回見返すはめになる・・・とか効率が悪すぎる。
「恋におちたコロンボ」の原題って、 「It's All In The Game」 っていうんですね。それはすべてゲームのうち?
あのラストだと、邦題よりこっちの方がずっと合ってるなぁ。
バセットハウンドくんがほんとに可愛い。長すぎる耳にのたのた歩く、上目づかいになってしまいがちなたれ目、しかし猟犬である。犬の中でもかなり気になる犬種です。
「王様のブランチ」 →
内ザワ関連で。料理好きの奥様から「美味しい」禁止令が出た内村さんが辿りついた感想、「どうしたっ!?」って いーですね^^。
もう何の回なのかはすっかり忘れたけど。内Pで誰かの家に行って、徳ちゃんが力を入れてロールキャベツを作ったのに、皆すでに他の物でお腹いっぱいになっていたので、「あ~~っ」ってなってたエンディングを、なんでかふいに思い出した。
内ザワSP、ゴールデンより深夜の1時間の方がよかったな。面白さより嫌な感じが上回ったらダメだもの。
「ヒルナンデス」 →
* 先々木。ゲストにドラマ班から。流しそーめん あえて二口目をいって「さっきと一緒です」な向井理さん、スイカ運び道具のおしゃれさに戸惑う多部さん、とちょっと面白かった。「向井君が懐疑的なんだけど」ってナンさん。懐疑的っていいな^^。
* 先火。ニュースコーナー、7/2はうどんの日(へぇ~)という事で。香川出身の南原さんに、 「今日は当然三食うどん」 から普通に切り込む森アナさん、好きでした。
* 先水。つるの先生ロケ、めっちゃ雨降ってる屋上遊園地で、BGMが「雨にぬれても」♪ だったのがよかった。
* 先金。司会に振り幅を見せるけどブレない有吉MCの、ずっと気になるさん付けない呼び(笑)。呼び捨て → 呼び捨て → サマ → 普通 、の流れおかしかった。
VTRのニッチェの人をゴルゴさんみたいってワイプで楽しそうに話してるの、南原さん笑顔だ