[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おそらく去年のウンナンさんの仕事納め^^;。今回ゴールドラッシュは無かったんですね。
「ザ・イロモネアSP」 (1/2) →
今回の流行りは “ 阿部寛 ” でしょーか。
個人的にあまりささる笑いはなかったのだけど…。私が見るTVが偏ってるので新しい芸人さんとか知らないんですよねー;。
アンガ、サンド、ロバートとかはさすが常連さんって感じ。都がやってるのか区が運営してるのかの歌、ちょっと気になるな(笑)
* ものまねゴレンジャー。登場しただけで下からめっちゃ内村さんの笑い声が聞こえる^^;。二人とも大ウケの 出オチ!
ウンナンさんが好きな( と私が勝手に思っている ) “ 中井貴一 ” さんもいますしねぇ^^。
南原さんもいわれてたけど映画ザ・マジックアワーのシーンね、わかる~。
* マッスルスリー。三人同時に一発ギャグ!の瞬発力には笑ってしまいました。え、なんて??
すっかり気に入ったウンナンさん。 “ 縁起もの ” ってことで何度もリクエストされてましたが。
ぴーや!とパワー!とトゥース!の夢の共演、みたいな? 「すげぇ」 「なんか感動」 って子供みたいに はしゃいでる2人が楽しそうだったので何よりです(?)
* おかずクラブ。持ちネタを知らないんですけど;、とりあえず 「 今、光良がオカリナのことやらしい目で見てたよ! 」 の強引な導入が^^;。なんでテルヨシか(笑)。ああ、座・テルヨシ??(違)
「でもねぇ、完全にタイプですよ」 ってノる南原さん。
サイレントのばたばたでまくれてしまったタイツを内村さんに教えてあげたい南原さん^^;。
「内村さん、やっぱあれ直した方がいいですか?」 の南原さんのふりのパスに、しぶしぶのる内村さん、さらに「内村さん見てるよー」 の吉村さんのトス・・・なのに、
クリアでいっぱいいっぱいで 「やり方かーー!」 って 雑!! なアタックがおかしかった。なんかいろいろ省略した!
内村さんって呼ばれてちょっと聞く姿勢になる内村さん、好きですけどねぇ v ウンナンさんは可愛い。
なかなかにサイテーなクリアの仕方; でしたが、「でも、それが 君らのやり方 なんだろう?」 っていう南原さんの言い方が好きだったのでいいや~。
* 「はぁ~~い」 で強制退場。 『しょー!』 の謎の一体感。
そして、今年もウンナンさん好きによる偏った趣味の感想。
※ どーでもいいっちゃあどーでもいいんですが^^;。
私にとっての “ 縁起もの ” は、イロモネアでの、2人そろって子供のように突っ伏して楽しそうにモニター見てるところと、ダブルで口許を手で隠して笑ってるところ、だったのですが・・・
・・・が!
今年は、どちらも見つけられなかったな~~~・・・、ちょい残念。
内村さんはよく突っ伏してたし、南原さんはよく手で口許覆ってたけど~。そろってが見れなかったー。
代わりに(?)。
マッスルスリーにリクエストする 『 もう1回 』 の仕草がそろってたのと、ロバートの “ 正月の教頭先生の車のフロント ” の時の笑い方がシンクロしてたので、それを 縁起もの にしようと思います。
うん、何を言っているのか自分でもよくわかりません。
今年はもっともっと早く、TVでウンナンさんがそろって笑っているのが見られるといいですね。。。
平成ノブシコブシに対して「華と勢いはあるけど実績は足りない」というナンチャンの厳しいお言葉が面白かったです。ウッチャンは「でおちじゃねぇか」です。
無茶ぶりをするナンチャンが素敵でした。それに応える芸人さんをみていい人たちだとしみじみ思いました。
2016年になりましたが、今年はどうかもっとウンナンさんを見せてくれと思わずには要られません。
ぽぽぽさんのところは今までのゴールドラッシュも放送されてましたか
そうなんですよねー、良くも悪くも通常放送というか、ウンナンさん同士の掛け合いはなくてちょっと残念でした・・・。
むりやり絡みを書き出してはみましたけど;、
やっぱり2時間トークライブくらいの満足感がないと物足りない~~^^;。
でも確かに2人そろう事自体がレアになってしまったので、そろって笑ってるところを見られただけでも良い年始ということにしましょう~!
ノブコブもそれなりに常連なんですね~、セカンド敗退が続いてたとは・・・^^;。
出オチの時のウンナンさんは本当に楽しそうでしたー♪