日常、お笑い(ウンナンさん) ・ 生き物 ・ TVの話題多し。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
六月のパーソナリティは、日吉の岩崎さんと宍戸の楠田さん。氷帝3年2年コンビです。接点がない、からまないと言われてますが、同じ学校というだけで十分かと。もっと接点不明な組み合わせが過去に山ほど…。
第一週のゲストは真田の大典さん♪ お三方とも自分の役への洞察が深い!
* ゲッコゲコゲコ下剋上 → 日吉の人のアドリブがだーんだんハマってくる^^。台本なんか無い、んだ?(笑)
「なんかっつったら長太郎」の宍戸に、同じ二年としてジェラシー(笑)
* ゲスト登場。台本にあった台詞『絶望とともに散るがいい、フハハハ』(←どんな台詞だよ(笑))をカットして、ゲッコゲコゲコで入ってきた大典さん。
「そういう事ばっか言ってるからね」とか、
「それで 自分が散るんですけど 」に笑ってしまった。真田~~。
* バスタイムで一言〔幸村〕。肩からジャージを落とさずに100日目……何? 願掛けf^_^;?
* ケータイ予測変換ゲーム。お題は、ゲストの名字にちなんで“くすのき”。
一文字目、岩崎さんの「く」→「クサガメ」 が意外性で面白かった。
このコーナーはそうこなくっちゃ(笑)。亀が好きで調べるのに使われたそうで。今なら「み」で「ミシシッピアカミミガメ」が出るのが素敵だ。
楠田さんのくすのき、「薬を」「過ぎた」「飲めないんだ」「記念・効き目は」……なんでしょうこの統一感^^。
そして大典さんのくすのきは、ほとんどメールをしないので元々入ってる単語だそうです。余談ですが、私のケータイは「てに」まで打って下りていったら、元々入ってる変換候補として「テニスの王子様」が出ます。次の候補「テニスの森」よりも1コ前にくるからね(笑)
第一週のゲストは真田の大典さん♪ お三方とも自分の役への洞察が深い!
* ゲッコゲコゲコ下剋上 → 日吉の人のアドリブがだーんだんハマってくる^^。台本なんか無い、んだ?(笑)
「なんかっつったら長太郎」の宍戸に、同じ二年としてジェラシー(笑)
* ゲスト登場。台本にあった台詞『絶望とともに散るがいい、フハハハ』(←どんな台詞だよ(笑))をカットして、ゲッコゲコゲコで入ってきた大典さん。
「そういう事ばっか言ってるからね」とか、
「それで 自分が散るんですけど 」に笑ってしまった。真田~~。
* バスタイムで一言〔幸村〕。肩からジャージを落とさずに100日目……何? 願掛けf^_^;?
* ケータイ予測変換ゲーム。お題は、ゲストの名字にちなんで“くすのき”。
一文字目、岩崎さんの「く」→「クサガメ」 が意外性で面白かった。
このコーナーはそうこなくっちゃ(笑)。亀が好きで調べるのに使われたそうで。今なら「み」で「ミシシッピアカミミガメ」が出るのが素敵だ。
楠田さんのくすのき、「薬を」「過ぎた」「飲めないんだ」「記念・効き目は」……なんでしょうこの統一感^^。
そして大典さんのくすのきは、ほとんどメールをしないので元々入ってる単語だそうです。余談ですが、私のケータイは「てに」まで打って下りていったら、元々入ってる変換候補として「テニスの王子様」が出ます。次の候補「テニスの森」よりも1コ前にくるからね(笑)
PR
この記事にコメントする