忍者ブログ
日常、お笑い(ウンナンさん) ・ 生き物 ・ TVの話題多し。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 仕事の内容が変わって、前は岡山・静岡・上越方面だったのが、今はもっぱら大阪中心の関西周辺・兵庫・名古屋周辺のお客様を担当しています。電話で。
 やっぱり大阪の人は面白い! 無理やり笑いを入れてこなくてもいいですよ^^。
 「いちびった注文ばっかでごめんな」と言われて、いちびるって何だ!と思ったら、“調子にのる”って意味らしい。関西弁講座。



 個人的に方言は好きなんですが、関西弁の女の子はかわいいなぁ。
 可愛い声で「おおきに」とか「わからへん」とか言われたらキュンとくる(笑)



 愛知の年配のお客様に、
「どうですか広島は。怖いですか」
 と聞かれて困った。冗談みたいなんですけど、そんなマジトーンで聞かれてもf^_^;。
 広島弁って“怖い”印象が強いんだよね~~。
 「じゃけんって言うの?」とか牡蠣の話題とか、だいたいネタは決まってるんですが。でも長野っていったら寒い、愛知っていったらだぎゃー?、とかしか浮かんでこない私のレベルもお互い様である。



 九州とか北関東はときどきほんとにわからない言葉がある、東京ど真ん中に電話かける時はちょっと緊張する。
 電話は標準語を心掛けるようにしてるけどよく見失う………そんな地方事務員の苦悩です
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
プロフィール
HN:
りつ
性別:
女性
趣味:
ウンナンさんと妖怪とピアノを好きでいること。
アクセス解析
ゲッコゲコゲコ下剋上 6月のラジオ1  HOME  鉄板上のコーンに気をつけろ 5月のラジオ5

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]