[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私が。
外に出る機会があるのなら、根性ださねば。
何日か前、栃木の事務所と電話していて。雨の話になって。
「こっちは朝から降ってますよ。そっちも降ってるんですか?」
「うん、3時くらいからね」
「へー、天気って流れていくんですねぇ」
「そうだねぇ」
「・・・・・^^」
「・・・・・^^」
……って、和んでる場合じゃないんですよ。なんですかこののんびりした空間は。思わず栃木までの距離間をたどってぼーっとしてしまった。
やはり何日か前。yahooに内村さんのウンナンさんからみのトピックがあがってたので、イヤな意味でドキっとしました;。やめてそんな見だし。
映画の舞台挨拶のニュースだったのですねぇ。zip! でちょっとやってたのを見ました。
一度解散を考えたのは、結成して1年半くらいという話。内村さんの優勝しなかったら解散しよう、に南原さん「あ、いいよ」って軽!!
優勝したから今日まで続いているのですねぇ。。。
一昨年のトークライブの “ありがとう” にさりげに感動したんですけど私。ばっさり打ち返されましたけど(笑)。
内村さんのインタビューでは お互い飲み込んで飲み込んで きてるという事でしたが、気ぃ遣ってるコンビだと思う。言わないから。
「Get sports」 →
残念ながらスポーツに興味がないので、「カラダの教科書」が終わってからほとんど見る事も減ってしまったけど。
久しぶりにスタジオで挑戦系が。宮里さんと海外の女性コーチ二人に学ぶゴルフのヴィジョン。
南原さんがご機嫌な感じだったので楽しかったです。
運動音痴にはスポーツのプレイはわかりませんが、私がプレイするもの…と考えたらピアノ。それに置き換えると、通ずる部分もあったりして面白く見れました。
迷わない・力まない・ミスをひきずらない・・・演奏にも大事なことですょ。
私、迷って力んで全部ひきずるわ(駄目)
口にポテトチップを挟んで割らずに練習、やってみようかな^^;。感覚を養うのに目をつむって弾くっていうのもいいですね~。
もとい。
* 南原さんがギャラリー多くてやりづらいとぼやきながら打ったショットが、越えて ゴンッ となったの笑った。BGMもちゃんととまる(笑)。いい間でした。
そして壁際でブルーになる。
* ゴルフあるある・すぐ人生に例えるやつ^^;? ボール手で投げ対決2mでドヤ顔 中西さん。二人で並んでる図がおかしかった。
* メンタル面。ミスをしてもハッピーな事を考える、の教えで、
「僕は(故郷の)瀬戸内海ですね」
「えっ!?」 ← (怪訝な声)
「えっ、じゃねぇだろ」 笑ってしまった。ぐっすり眠れるそうで。いいじゃないですか、ねぇ瀬戸内海^^。毎日見てても癒されますよ。
海外コーチの方から「コメディアンパートナー?」(相方は?)と聞かれ、 「全然思い浮かばない!」の力説おかしかった。立ち上がった。
いろんな事考えて「ざわざわしちゃう」^^;?